
救助大会はじめの一歩「何を鍛えるのか」その5
救助大会はじめの一歩 「何を鍛えるのか」も5つ目の種目に入ります。 今回の種目は、連携訓練の中の「ほふく救出」です。 ダクト内で発生した、若しくはダクトの先に残された要救助者をダクトを伝い進入し、検索確保し、ダクトを伝い退出、屋外に救出した後、安全な場所まで搬送するまでのタイムを競うというもの...
もっと読む特注安全靴とロープ切り売りアカジカのWeb Shopがリニューアルオープンしました
救助大会はじめの一歩 「何を鍛えるのか」も5つ目の種目に入ります。 今回の種目は、連携訓練の中の「ほふく救出」です。 ダクト内で発生した、若しくはダクトの先に残された要救助者をダクトを伝い進入し、検索確保し、ダクトを伝い退出、屋外に救出した後、安全な場所まで搬送するまでのタイムを競うというもの...
もっと読む救助大会はじめの一歩 訓練種目は、基礎訓練から連携訓練にコマを進めていきます。救助大会陸上の部の連携訓練には、以下の5つの種目があります。(既にご存じとは思いますが) ロープ応用登はん 2人 ほふく救出 2人+要救 ロープブリッジ救出 3人+要救 障害突破 4人 引揚救...
もっと読む2023年 第51回全国消防救助技術大会の開催地は北の都 札幌市に決定しています。 札幌市では着々と準備が進められ、道内各消防本部の隊員の皆さん方も地元で開催される全国の檜舞台に向け自主トレやチームづくりなど準備に余念がないと風の便りに聞いております。 北の熱い戦いは既に始まっているようです。...
もっと読むいつもアカジカをご利用いただきありがとうございます。 リニューアルオープンから4週目を過ぎ、師走直前の金曜日を迎え、アカジカもショップオープン以来初めてブラックフライデーセールを短期決戦で開催することとなりました。 アカジカ初のクロ金曜セールは・・・ お買い物¥5,000以上で、全国送料無料...
もっと読む